・今週のあらすじ
全ての痕跡が消え、まるで事件がなかったかのような真新しい机が置かれた生物教室。
学校の中から、あの惨劇の記憶が薄れていく。
しかし、小夜は時間が経つにつれて、あの事件が静かに自分を包み込むことを感じていた
そんな中、事件の裏に何かを感じ取り、取材を続ける新聞記者・岡村の姿があった。
学校帰り。ジョージは小夜を誘って、宮城家の墓へと連れて行く。
夕日に染まる海の見える高台。そこでジョージは自らの過去と、小夜との出会いについて語りだす
・ジョージは元米軍でベトナム戦争にいっていて、赤い盾のデヴィッドとかかわりがある。
・さらに、翼手の2匹は「マウス」と呼ばれ米軍の人間。(そのうち一人は、宮城の大衆食堂によく来る泣き虫フォレスト
・ヴァン・アルジャーノンという謎のフランス人(性格最悪な感じ)が常に米軍の側にいる。
・・・米軍、翼手にかなり関わってますね
・・・つーか、ジョージ、ま、まさか死?ちょっと早すぎるんですけど!?
↑次回予告見たら重傷だった
次回登場の釈迦真緒(変換泣かせだわ、この字)もとい、謝花真央
でも、もう出てきた時点でこの娘の言う事決まってる気がするんですよねー
次回予告見たら小夜への恨み節が炸裂する予感。でもパターンが大体読めるのでProduction.I.Gさんにはいい意味で「そんなこと言うのぉ〜?」みたいにワンパターンを大きく裏切る事を期待したい
そこが来週見るポイントでもあると思いますね
【翼手って何?−客観的な感想】
かなりの化け物|戦闘力が跳ね上がる|バイオハザードの追跡者みたいな感じ?もとは人間である|謎のフランス人のあの男が新しい生物兵器を米軍の兵士を実験体にして作っている?
まとめると、フランス人と【赤い盾】はお互い敵対している組織?ってとこですか。米軍はアルジャーノンになんらかの借りがあって手伝っているってとこでしょうーか?今のところ
【ハジって何者やねん!?】
謎のチェロ弾きハジ。小夜とのみ接触して、ジョージやデビッドらとの関係は分かっていない。今週は赤い盾のメンバー、デビッドの近くに来たんだから何か話す・・・って何も話さんのかぃぃぃぃ!おらぁがっかりだっぺ
何か忘れたけど小夜らしき人物と映っていたハジ
どうでもいいけど、いきなり現れて「小夜、戦って」て、ふつう戦えるカー!戦いを強要する知り合いって。これで恋愛関係だったらかなり捻れてる
小夜「ダメ!わたしできない!」そらぁそうや
【ハジvsカイ】
それ以前に、カイもハジや小夜についていくのかが分からないけど
このあえていおうこのドラマ、バトルロードムービーみたいだから
ずっと沖縄にいるわけでは。。
☆最新情報
11/30発売予定の高橋 瞳「青空のナミダ」
初回限定版は2パターンある予定
パターンA

“Hitomi Takahashi × BLOOD+”コラボレーションDVD/「BLOOD+」描き下ろしワイドラベルステッカー TypeA封入
価格は1,600円と高いですがお徳感ありますねー。TBSの6時台アニメはコラボ当たり前の状況ですね。DVD持ってる人は、買ってみましょう。ない人はBパターンを・・
パターンB
■送料120円 初回仕様通常盤■高橋瞳 CD【青空のナミダ】 11/30
「BLOOD+」FILE/「BLOOD+」描き下ろしワイドラベルステッカー TypeB
¥1,223
イベントレポートのレビュー
2005年10月1日「BLOOD+」開戦前夜・プレミア試写会 イベントレポート 〜「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」から「BLOOD+」へ世紀のリレーイベント〜
※随時更新予定