沖縄の細かい情景もたくさん書いていって欲しいですね
これの基になった「BLOOD THE LAST VAMPIRE」とあるんですが、主人公はどう変わっていくのかも楽しみだった
在日米軍や主人公を助けた謎のバイオリン弾き・ハジも謎が隠れてますねー
第1話の沖縄の平和な日常も血に染まっていくんでしょうか・・
その後、公式ページで調べた所によると
・あの化け物は「翼手」というらしい
・沖縄を舞台にしてはじまり、世界を駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービーらしい
・第1話でこそ平凡な女子高生音無小夜だったが、戦いに身を投じるようになるようだ。
ということで、戦うの沖縄だけじゃないんかい!ってことっすね
翼手はやる事が残酷すね。首潰したり遭遇した人間抹殺したり、普段なら6時にやるアニメではなさそうなんですが・・深夜帯とか
でも、「ガンダムseed destiny」の後釜だから。話題性のないものでないと見てた人もついてこないだろうし
1年以上前の記憶ってのが、壮絶なものなんだろうなー
謎の部分も多いねー小夜を治療した女医が外人なのも、米軍と一緒にいたジャン・アルヴァーノも赤い盾と翼手の戦いの中に絡んできそう
とにかくあの「ガンダム」よりも作り込んだ話題性のある作品だというのは間違いない。見ていると画面の中に引き込まれるような(←貞子か!)
主題歌歌ってる人も要チェック!
オープニングテーマは高橋瞳『青空のナミダ』

高橋瞳 CD【青空のナミダ】 11/30に発売です。

高橋瞳「機動戦士ガンダムSEED/僕たちの行方デビューシングルです。
いちばん最後の英語の一文の歌いっぷりがすかっとする
gundam seed destinyの主題歌はすっごいよかった。今回もめっちゃいい唄です。ゆっくりした曲調から突然アップテンポのチューンに変貌します
即予約の方向で
エンティングテーマは元ちとせ『語り継ぐこと』
俺は、元ちとせよりもこのsony musicの隠し玉の多さに驚いた
本当にこのsony musicはアーティストの幅が広いなぁ!
このアニメの時間帯に登場したアーティストだけで、ライブできるほどに
BLOOD+の感想。毎週やる予定
おまけ:女子高生が刀持って戦うって!ありえねーー!というかvampireなの?刀鍛冶なの?(←なんでやねん!)1年前はなんだったんだー!
おまけ2:Gundam Seed Destinyの宣伝
のときは、CMはまーヤらしい程ガンダム押しだったけど、「BLOOD+」ではsonyが加わりましたよ。よかったですねーウォークマン売り込めるチャンスを得て。そして、「交響詩編エウレカセブン」がCMをやるようになりました
「交響詩編エウレカセブン」日曜7時に放送中の最新ロボットアニメ。
エウレカとレントンは付き合うなら早く付き合っちゃって下さい。見ててじれったいです